さぬき舞人とは
人が好き、祭が好き、踊ることが大好きな、よさこい踊り隊です。
’’交流無くして活性化は無し’’をモットーによさこい踊りを通して市内外との
交流を深めるとともに踊り技術の向上を目指し礼節を重んじ、さぬき市PR隊
としての責任とプライドを以って活動をしています。
・2011年 『結願』(けちがん)
~逢いたくば 尋ね来てみよ 結願の
希望(ゆめ)を結ぶや さぬき舞人~
風になりたや門入の 吹いて吹かれて花吹雪
峠越えればみろくの里に 咲くや山茶花恋吹雪
白砂青松 瀬戸の夜
瀬戸の波間に 漁火燃えて
海女の玉採り悲恋の舞か
願い結べと日はまた昇る
空よ 雲よ 星達よ
風よ 大地よ 鳥達よ
希望にあふるゝ 面をあげて
錦の裾をひるがえし
虹に彩る 橋を渡れ
若き舞人 希望結願!!(ゆめむすび)
・2010年 『纏り』
今も昔も変わらぬものは 人の情けとお祭り騒ぎ
三味と太鼓のお囃子で さぬき祭りの幕が開 く
梅咲き桃咲き桜咲き 亀鶴の池には菖蒲咲き
纏り囃子にのせまして さぬき舞人一踊り
行こか戻ろか迷い道 大権現に願掛けて
おいてに帆かけて しゅらしゅしゅしゅ
金毘羅街道 まっしぐらぁ!
・2008年 『踊り三昧』
\~祭りを彩る四季折々の物語
\春夏秋冬踊り三昧~
さぬき名物 数々あれど
みろく桜に ダムの風
前山峠の 鈴の音聞いて
白砂青松 瀬戸の波
瀬戸の夕凪 袂に入れて
源内さんも 待っちょるけん
両手合わせて 大窪寺
ほんにさぬきは ええところ